四人展>2000年

第14回(2000年) 作品集
2000年(平成12年)6月20日(火)〜6月25日(日)
綾部光洲(宏行) 岩田祚嶽(祥治) 一品斎(黒川孝広) 鈴木圭雅(秀一)
作品集
作品をクリックすると大きな画像で表示します。
  
    
      |  |  |  |  | ← (会場展示順) | 
    
      |  一品斎
 |  一品斎
 |  一品斎
 |  口だけで金と頭はなかりけり
 一品斎
 |  それでいいのか
 一品斎
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  創作 孟浩然詩
 岩田祚嶽
 |  一品斎
 |  藤原敏行の歌
 綾部光洲
 |  創作「光風霽月」
 岩田祚嶽
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      |  創作
 綾部光洲
 |  読み人知らずの歌
 綾部光洲
 |  寿
 綾部光洲
 | 
    
      |  |  |  | 
    
      |  |  弘法大師の言葉
 綾部光洲
 |  創作「和為貴」
 岩田祚嶽
 |  仮名創作 芭蕉の句
 鈴木圭雅
 |  創作 王勃詩
 岩田祚嶽
 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  創作「由布山」
 岩田祚嶽
 |  臨 楊見臨西狭頌四屏
 鈴木圭雅
 | 
    
      |  |  | 
    
      |  「長楽」
 鈴木圭雅
 |  連作 俵万智の歌
 綾部光洲
 |  連作 俵万智の歌
 綾部光洲
 |  連作 俵万智の歌
 綾部光洲
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      |  風呂板
 一品斎
 |  鳳
 鈴木圭雅
 |  臨 杉田呑山書画幅
 綾部光洲
 |  ねこ
 綾部光洲
 | 
    
      |  |  |  |  | 
    
      | 特別展示 中沢春風の書
 短冊、墨画
 |  |  一品斎
 |  一品斎
 |  一品斎
 | 
  
会場
作品をクリックすると大きな画像で表示します。
  
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      | 左側 | 正面 | 右側 | 入り口方向 | 第一会場入り口 | 
    
      |  |  |  |  |  | 
    
      |  |  | 中沢ビル入り口 | 第二会場 右側 | 第二会場 左側 | 
  
作品ご希望の方は、メールにてご連絡下さい。一部作品は売約済みになっています。
GINZA GALLERY 中沢  東京都中央区銀座4-3-14 中沢ビル3階 03-3562-5630

かくかい
